ビジネスに有益な
を提供
3次元スキャナー
製品紹介
MK3/エムケースリー
- 基盤システムの日本国内自社開発製品
- LiDARが360°自動で回転
- 手持ち式・バックパックでのスキャンに対応
- リアルタイムマッピングに対応し狭い場所(トンネルなど)の計測に有効
- 計測距離:120m
- FOV(視界):360°
- 精度:0.5~2cm
- スキャンレート:64万ポイント/秒
- 処理:リアルタイム処理
- 運用形態:手持ち式/バックパック/据置
- 重量:1.8kg
- 外形寸法:高さ356mm X 110mm X 104mm(横)
- 連続使用時間: 120分
OWL/アウル
- 基盤システムの日本国内自社開発製品
- 監視カメラより広い視野(360°)と距離(200Mまで)をカバー
- 夜間でも監視可能
- 物体検知と数量カウントをリアルタイムで実行
- 管理室などからアウルへリモートアクセスすることで監視体制の構築
- 監視距離:120m
- FOV(視界):水平360°、垂直130°
- 精度:1~2cm
- スキャンレート:64万ポイント/秒
- 処理:リアルタイム処理
- 運用形態:固定設置/移動式
- 重量:2kg
- 連続使用時間:12時間
ROBIN/ロビン
- 基盤システムの日本国内自社開発製品
- ドローン搭載可能
- 小型・軽量
- 公共測量要件に適応予定
- 計測距離:120m
- FOV(視界):水平360°、垂直31°
- 精度:0.5~2cm
- スキャンレート:64万ポイント/秒
- 処理:リアルタイム処理
- 運用形態:UAV/手持ち式/バックパック
- 重量:1.6kg
- 外形寸法:高さ133mm X 134mm X 133mm(横)
- 連続使用時間: 120分
PARROT/パロット
- 基盤システムの日本国内自社開発製品
- 重さ 1kg の超小型ハンディスキャナ
- 手持ち式スキャンとドローン搭載が可能
- リアルタイムマッピングに対応し現地調査などその場の環境を即座に計測したい場合に有効
- 計測距離:70m
- FOV(視界):水平360°、垂直59°
- 精度:1~2cm
- スキャンレート:20万ポイント/秒
- 処理:リアルタイム処理
- 運用形態:手持ち式/ドローン
- 重量:1kg
- 外形寸法:高さ248mm X 156mm X 114mm(横)
- 連続使用時間: 60分
バイトムが掲げる目標
バイトム株式会社は3次元マップを活用し、人手不足による現場の問題を解決する
「自律産業」をリードする会社です。
警備
建設
森林
点検
通信
CLOUDMAN AIR
空間のDX化をサポート
生産性人口が減少する時代において、既存の作業手順を自律化させることで人手不足の現場の諸問題を解決します。バイトムの開発した「CLOUDMAN AIR」という空間DXプラットフォームを活用することで3次元マップを活用したDX化を行うことが可能です。
CLOUDMAN AIRは空間DXプラットフォームとして3次元マップを読み込むことで作業の手順を自律化させることが可能です。

3D点群データをCloudman Airに読み込み

Cloudman Airから3D点群
マップと経路計画図を
アウルへ送信

アウルがデータを読み込むとロボットが自律走行

得られた空間データをCloudman Airに送信

適用可能な例
補修点検管理システム
作業の手順として点検計画から現場調査、現場測定、たたき計測のデータを全て空間DXプラットフォームに集約することで、多岐に渡るデータを取りまとめたレポート作成までのプロセス自律化を可能にします
適用可能な例
5Gミリ波設計マーケティング
システム
空間情報(3次元マップ)をプラットフォームに読み込ませることで5Gミリ波帯のカバレッジシミュレーションを作成しデータベース化します。その情報を集約して通信事業者が顧客に対するマーケティングを行うプロセスの自律化を可能にします

3次元スキャナー
画像比較


丸の内駅
自社開発の3次元スキャナーMK3を使って東京丸の内駅をスキャンし、色付き点群を生成しました。
秋葉原
MK3でスキャンし、色付き点群を生成したあと実際の写真と比較しました。


ニュース&リリース
2024年4月19日(金)浅草橋ヒューリックホールにて行われたジオ展2024に、出展いたしました。昨年の2023年にも同展示会が開催され、その時も弊社は参加させていただきましたが、本年は1000名を超える多くの来場者が来 …
愛知県の名古屋市にあるHisaya-odori Parkで行われたロボットの実証実験に2024年2月29日から3日間に渡り、参加いたしました。 実証実験を行ったロボットは「3Dスキャナー搭載自動走行ロボット」です。 放置 …
あけましておめでとうございます。 2024年が皆様にとって素晴らしい年になりますように。 2024年もいくつかの展示会に参加する予定です。スケジュールにつきましては、決まり次第ホームページとLinkedInへアップしてい …